Ppl

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 大阪

ベージュ  茶色 モダン 大理石 インスタグラム投稿

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン
大阪 募集中
————————

1年未満の生徒さま
茶器にだいぶ慣れてこられたように思います⭐︎

他にも色々習い事をされてて、
その学ぶ姿勢が、素晴らしいなと思ってます。

私も、何歳になっても、
色んなことを吸収できるように
学ぶことを続けていきたいです^ ^

————————

毎回、3種類の茶葉とお茶請けがでます。
そして、美味しいお茶の淹れ方の
コツを学べます♪

大阪のカルチャーは、中心街ではないですが、
環状線、中央線の森ノ宮駅からも近く
キューズモールの中に入ってるので
ランチやお買い物にも便利♪

そして、私も含め、愉快な仲間が
お待ちしております♡笑♡

————————
もりのみやキューズモールカルチャー(大阪)
体験随時募集中

地下鉄森ノ宮駅降りてすぐ!
JR環状線森ノ宮駅徒歩5分

第4土曜日 10:30〜12:20
問い合わせ 0647908411

————————

大阪玉造教室(玉造駅)ご希望方はsalonfuten@hotmail.co.jpまで問い合わせ下さい

————————
2024年04月15日 20:53

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 四条烏丸

A1F2CB72-4D9E-4445-8616-C5CEEDBBA570
はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 京都  
⭐︎生徒さま募集⭐︎


今月は休会だった生徒さまがお戻りになります♡
とっても嬉しい♪

戻って来てくださる生徒さまためにも
細くても、長く続く、お教室を目指します^ ^


—————
お取り寄せの
色々なお茶請けと
お茶とのマリアージュも
楽しんで頂けます♪

そして、どんなお茶にも対応する
中国茶器の万能さが学べるのも
講座の魅力のひとつです。

—————
京都リビングカルチャー 
四条烏丸
問い合わせ 075-212-4728

————— 
毎月 
・第4金曜日クラス
 10:30〜12:20
・第4火曜日クラス 
 10:30〜12:20
(祭日の時は第5週に振替)
2024年04月15日 00:06

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 四条烏丸

クリーム ミニマリスト 未来 Instagramの投稿
はじめての台湾・中国茶お点前レッスン京都

2人とも笑って楽しそうでしょ♪
何の話をしてたのかな〜笑

4月から、金曜日クラスの生徒さまが1名、
火曜日クラスにお越しになります^ ^
楽しい方なので、
また、笑いが多くなるかも♡

—————
年間36種類の台湾茶&中国茶を
お点前で、キレイに美味しく淹れる講座です♪
—————

堅苦しいことはなく、
お点前が苦手な方は、
お茶を飲むだけでも良いんですよ⭐︎
お気軽にご参加下さい。

—————
京都リビングカルチャー
四条烏丸
問い合わせ 075-212-4728

————— 
毎月
・第4金曜日クラス
10:30〜12:20
・第4火曜日クラス
10:30〜12:20
(祭日の時は第5週に振替)

—————
大阪 玉造教室
お点前レッスン募集中
—————
2024年04月05日 00:12

横浜SOGOカルチャー 増席

IMG_9527
横浜SOGOカルチャー
はじめての台湾・中国茶お点前レッスン♪生徒さま募集
毎月第2月曜日
————————————

横浜SOGOカルチャー満席o(^o^)o
増席しております。

ここまで来るのに長い道のりでした笑
生徒さまと、ご入会に繋げる
作戦を立てたこともあったな〜笑

とにかく、ご入会して下さった方が
辞めずに通って下さることが、
生徒さまが、
少しずつ増えていったことに
繋がったんだと思います

それは、やはりクラスの雰囲気が良いからこそ、
長い継続に繋がっていくんですよね^ ^

繋がるってとっても大事☆
改めて感謝です^ ^



————————————
お点前のお教室では、
初心者の方から、
ベテランの方までo(^o^)o

楽しみながら、キレイに美しく♡
お茶を、美味しく淹れる♪
ことを目的に、その方に合わせて
ご指導させて頂いております^ ^

-—————— 
生徒さま募集中
 -—————— 

台湾・中国茶3種類を、お取り寄せのお茶請けと楽しみましょう♪

厳しいお作法はなく、
美味しい淹れたかと、正しい中国茶器の扱いがわかります。

中国茶は、何煎も淹れて
その味の変化を楽しみます⭐︎

カジュアルだけと本格的!!
そんな中国茶の世界へ遊びにいらしてください。

-——————

 SOGO横浜カルチャー 
随時体験募集中 
第2(月)13:00〜14:50 
 問い合わせ045-465-2010 

————————————
 
2024年04月02日 00:05

心のデットクスティーづくりと春の薬膳ランチ 横浜

8051D79C-1056-4178-BF7E-98DACFEE3912
《心のデトックスティーづくりと春の薬膳ランチ会》
〜心のデットクスと4月からの新しいスタートのために〜
(ハーブブレンドを作って20gお持ち帰り)

◎春の薬膳ランチの写真が出来上がりました〜。
春といえば排出の季節
体も心もデトックス致しましょう☆

古代エジプトでは、
すでに700種類以上の
ハーブの栽培記録が残っていて、
今も、そのハーブパワーは衰えることなく、
生活に溶け込んでいます。

今回は、そのハーブパワーを使い、
心のデトックスティーを作ります。

4月は新しい自分へのスタート☆
ネガティブな感情を浄化させ
今の状態から自分を解放!
軽やかに生きるための、
心のデトックスを
ハーブティーで始めましょう♡

ハーブの話、心の話、色んな話をしながら
甘香茶屋の薬膳ミニランチを頂きましょう〜

※写真はイメージです
—————————

—————————
場所  甘香茶屋横浜店
   (センター北)
日時  4/10 13:00〜14:30
受講料 7.700円
予約 :  salonfuten@hotmail.co.jp

    
—————————    
—————————
 
2024年03月30日 20:37

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 横浜SOGOカルチャー

DFC9F5F5-DDBD-494E-AC08-3BEE3760F947
横浜SOGOカルチャー
はじめての台湾・中国茶お点前レッスン♪生徒さま募集
毎月第2月曜日
————————————

お写真の生徒さまは、お仕事が休職中に
1クールだけ、ご入会下さいました☆
その間に、私のハーブ講座もご受講下さり
濃く楽しい3ヶ月間でした♡
ありがとうございました^ ^


そして、横浜では、コロナ前のスタイルに
座席を戻してみました
生徒さまの反応も
やっぱり、コロナ前の席の方が
コミュニケーションもとりやすいし、
良いよねって話になりました^ ^

生徒さまに楽しんでもらえると嬉しいです♡

————————————
お点前のお教室では、
初心者の方から、
ベテランの方までo(^o^)o

楽しみながら、キレイに美しく♡
お茶を、美味しく淹れる♪
ことを目的に、その方に合わせて
ご指導させて頂いております^ ^

-—————— 
生徒さま募集中
 -—————— 

台湾・中国茶3種類を、お取り寄せのお茶請けと楽しみましょう♪

厳しいお作法はなく、
美味しい淹れたかと、正しい中国茶器の扱いがわかります。

中国茶は、何煎も淹れて
その味の変化を楽しみます⭐︎

カジュアルだけと本格的!!
そんな中国茶の世界へ遊びにいらしてください。

-——————

 SOGO横浜カルチャー 
随時体験募集中 
第2(月)13:00〜14:50 
 問い合わせ045-465-2010 

———————————— 
 
2024年03月28日 00:01

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 横浜

40784B46-8883-4F5E-A23E-6211EEC0F0F8
【はじめての台湾・中国茶お点前レッスン】横浜
-——————————
春の生徒さま募集☆1100円OFF☆

寒い冬が終わり、春は目覚めの季節です⭐︎
活動的になり、
お稽古をスタートさせる人も
少なくはありません。

ぜひ、こな機会に
お越し下さいませ^_^

4/9、4/10どちらの講座も1100円OFF❣️
———————————

美味しいお茶と、
甘香茶屋特製デザートを
楽しみながら、
レッスンはいかがでしょう^ ^

カルチャーと違って、少人数で、
ゆったりと講座を受講して頂けます。

人前で、お茶を淹れるのが
恥ずかしい方は、
ゆっくり、お茶を飲むだけで
大丈夫ですよ^ ^

———————————

中国茶と紅茶の専門店で、
お茶を学びませんか?
茶葉も茶器も購入できるので、
横浜の生徒さま、恵まれております♡

中国茶は、茶葉の種類が多く
茶器も色々あるので、
淹れ方は、無限大です(笑)
そのぶん、自由に楽しめますが、
茶葉や茶器の扱いがわかると、
お茶が、さらに美味しくなりますよ。

そして、茶器を持つ手が、キレイにかっこよく決まれば、
ちょっと嬉しくないですか^ ^

毎回、3種類のお茶と、デザートをお楽しみ頂けます。

受講料 5.500円
日時 4/10(水) 10:30〜12:20
場所 甘香茶屋 センター北(横浜)
予約 salonfuten@hotmail.co.jp
LINE

———————————

※4/9(火) 13:00〜14:50
受講料6.600円
とっておきの台湾・中国茶会
に振替可能
(初心者さま体験募集中)
 
2024年03月26日 15:03

生活に役立つハーブとハーブティーの楽しみ方 横浜

サンクスページ インスタグラム 花 ピンク お礼 写真 アイコン
【生活に役立つハーブとハーブティーの楽しみ方】

色々な角度から
ハーブを楽しめる内容になっております。
日々の体調、美肌、心のサポートを
ハーブで整えましょう⭐︎ 

ハーブ座学 [美肌のハーブ試飲会]
お菓子とハーブティーを飲みながら
ハーブのお話をします。茶葉のお土産付き

美肌ハーブで、内面から磨きましょう♡

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
横浜そごうカルチャー
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
随時体験募集中 
第2(月)15:10〜16:40
 問い合わせ045-465-2010 
(ティータイム付)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
大阪教室 玉造駅
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
随時募集中
日時 お問い合わせ下さい

受講料
単発 5500円
3ヶ月前納15000円
(ティータイム お茶菓子付)

場所 salonfuten(大阪)JR玉造駅
予約 salonfuten@hotmail.co.jp

 
2024年03月25日 19:55

とっておきの台湾・中国茶お点前レッスン 横浜

717108DA-5767-44F7-9C9B-119480A25F71
【とっておきの🌼台湾・中国茶お点前レッスン】
〜季節のお茶の楽しみ方〜
**春の体験者さま大募集 ❣️1100円OFF**
初心者さま大歓迎♡ 

4月は、体験者さま1100円OFF✨
台湾茶や中国茶が気になる方は
この機会にぜひお越しください♡

お点前がお苦手な方は飲むだけでもOK⭐︎

毎月、ステキな空間です。
3月は、春のティーパーティーでした♪
テーブルコーディネートと共に
中国茶を学びましょう^_^

初心者さまにも、楽しく、学んで頂ける
少人数制のお教室です

-————

茶湯の流れる音、美しさ。
そして所作のひとつひとつを
丁寧にレクチャーさせて頂きます。

さらに、お客さまをお招きする時の、最高のおもてなしのポイントをお話しつつ

美しく、美味しく
台湾茶・中国茶のお点前をより極めていく講座となります。

当店人気講座
“はじめての台湾・中国茶お点前レッスン”
こちらのワンランク上のクラスとなりますが、初心者さまも、体験者さまも
自由に参加して頂けるスタイルになっております。

“いきなり難しいの⁉︎”と、不安になってしまう方でも大丈夫◎
・初心者さまは、簡単なお点前レッスン。
・お点前が苦手な方はお茶を飲んで楽しむだけでもOKです。
・中国茶が初めての方からレベルアップしたい方まで、お一人おひとりに合わせたレッスンを。

そして、厳選の台湾・中国茶3種類を季節の特製デザートとともに楽しんでいただけます。

日時 3/9(火) 13:00〜14:50
場所 甘香茶屋 横浜店
受講料6.600円
(体験 1100円OFF)
※日程が合わない方は3/10(水)10:30〜
はじめての台湾・中国茶お点前レッスンに
ご参加下さいませ

ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ🍵😌✨

お申し込み、お問い合わせ
🌻甘香茶屋
InstagramDM、メール、LINE

🌻ふぅてん代表
salonfuten@hotmail.co.jp

-・-・-・-・-・-・-・-
2024年03月25日 00:02

はじめての台湾・中国茶お点前レッスン 四条烏丸

DD92BF85-FDD9-4F46-99F2-CCF13EE45332
はじめての台湾・中国茶お点前レッスン京都

生徒さまと、
たまたま、お揃いのような服装に笑

写真で見ると、
ほんと、2人で合わせたような感じ♡

最近話す内容が濃くなり
楽しいクラスですo(^o^)o


年間36種類の台湾茶&中国茶を
お点前で、キレイに美味しく淹れる講座です♪
—————

堅苦しいことはなく、
お点前が苦手な方は、
お茶を飲むだけでも良いんですよ⭐︎
お気軽にご参加下さい。

—————
京都リビングカルチャー
四条烏丸
問い合わせ 075-212-4728

————— 
毎月
・第4金曜日クラス
10:30〜12:20
・第4火曜日クラス
10:30〜12:20
(祭日の時は第5週に振替)

—————
大阪 玉造教室
お点前レッスン受講可能

 
2024年03月22日 00:06

モバイルサイト

Tea life salon futenスマホサイトQRコード

Tea life salon futenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!